帯のアトリエ 花邑 hanamura 銀座
刻を纏う。
slider02 slider02
slider03 slider03
slider03 slider03
slider03 slider03

草花文様 型染めに手刺繍 絽塩瀬 名古屋帯 

価格: ¥0 (税込 ¥0)
数量:

返品についての詳細はこちら

草花文様 型染めに手刺繍 絽塩瀬 名古屋帯

草花文様 型染めに手刺繍 絽塩瀬 名古屋帯 

価格: ¥0 (税込 ¥0)
数量:

返品についての詳細はこちら

○写真は左からお太鼓正面、前の柄、アップ、裏地です。

 
お品ものについて
仕様 リサイクルの帯を洗い張りしてお仕立て直ししました。
詳細
大正~昭和初期につくられた、さらりとした地風をもつ中厚手の絽塩瀬の帯を洗い張りして、 名古屋帯にお仕立て替えしました。

黒色の地に、水草を思わせる抽象的な草花文様が型染めと手刺繍であらわされています。

すっと伸びた茎に星形の花といった草花の絵図からは草花のかわいらしさとともに、 幻想的な趣きが感じられます。

ぼかし染めで陰影が表現された葉と、緻密な手刺繍があしらわれた花や葉は地から浮かび上がるような立体感があり、目を引きます。

黒色の地もきりりと涼やかで、洒落た趣きが漂います。

透け感の少ない絽塩瀬の生地は夏のお着物にはもちろん単衣にも合わせやすく、長く飽きずに 重宝いただけるでしょう。

●お薦めのシーン : 観劇や美術鑑賞、ご友人とのお食事やお買いもの、お稽古、近所にお散歩など

●お薦めの季節 :初夏~初秋

※色名は「日本の伝統色 和色大辞典」を参考にしています。
生地の状態 良好です。
素材:表地 絹(洗い張り済みです。)
素材:裏地 絹(表地と同じです。)
8寸2分(31.1cm)
長さ 9尺8寸(371.2cm)
柄行き 七通柄、手先に柄(刺繍はお太鼓とたれ、前)
商品番号 HOH-2305-058

ページトップへ