●こちらの商品はただいま商談中です。ご要望の方はお手数ですがお問合せいただきますようお願いします。
●こちらの商品はただいま商談中です。ご要望の方はお手数ですがお問合せいただきますようお願いします。
○写真は左から全体、アップ、羽織裏です。
お品ものについて | |
---|---|
仕様 | リサイクルのお着物を洗い張りしてお仕立て替えしました。(日本仕立て) |
詳細 |
さらりとした風合いを持つ少し薄手の軽やかな絹紬地の小紋を洗い張りして、単衣の羽織にお仕立て替えしました。 絹鼠色の地に、唐花文様の絵図が型染めであらわされています。 流麗な曲線でのびやかにあらわされた唐花文様が美しく、異国の更紗布を思わせる意匠からは洒脱な雰囲気が感じられます。 所々に節のある紬の豊かな表情が意匠をきりりと引き立てて、 絹鼠色の地に淡い枯色や鼠色といったやさしい色合いもモダンで、洗練された趣きです。 秋にも春にも用いていただけるお色柄で、 紬や小紋など、さまざまなお着物に合わせやすく、 長くご愛用いただけるでしょう。 ※肩裏地は、緑色を基調とした色合いで、南蛮貿易のような港の景色があらわされたアンティークの平織りの絹布を合わせました。 ●お薦めのシーン : 観劇や美術鑑賞、ご友人とのお食事やお買いもの、お稽古、近所にお散歩など ●お薦めの季節 : 4月上旬~6月下旬、 9月上旬~11月下旬 ※色名は「日本の伝統色 和色大辞典」を参考にしています。 |
生地の状態 | 良好です。(洗い張り済みです。) |
素材 | 絹 |
身丈 | 2尺6寸4分(100cm){ 身丈1寸(3.8cm)だせます。} |
裄 | 1尺8寸2分(68.9cm){ 裄はだせません。} |
袖丈 | 1尺2寸8分(48.5cm){ 袖丈7分(2.7cm)だせます。} | 前巾 | 5寸2分(19.7cm){ 前巾2分(7.6cm)だせます。} |
脇のマチ | 1寸4分(5.3cm) |
後巾 | 7寸7分(29.2cm) |
商品番号 | HHA-2305-005 |