帯のアトリエ 花邑 hanamura 銀座
刻を纏う。
slider02 slider02
slider03 slider03
slider03 slider03
slider03 slider03

飴細工にお面文様 型絵染 絽縮緬 名古屋帯 

価格: ¥0 (税込 ¥0)
数量:

返品についての詳細はこちら

飴細工にお面文様 型絵染 絽縮緬 名古屋帯

飴細工にお面文様 型絵染 絽縮緬 名古屋帯 

価格: ¥0 (税込 ¥0)
数量:

返品についての詳細はこちら

○写真は左からお太鼓正面、前の柄、アップ、裏地です。

 
お品ものについて
仕様 リサイクルの帯を洗い張りしてお仕立て直ししました。
詳細
さらりとした地風をもつ中厚手の絽縮緬の帯を洗い張りして、 名古屋帯にお仕立て直ししました。

昔からお祭りのなどの縁日を楽しく彩ってきたひょっとこやおかめ、やっこ、狐などのお面や飴細工の絵図が型絵染であらわされています。

とぼけたような表情で描かれたお面や飴細工の意匠は思わず微笑んでしまいそうな愛嬌があり、 作り手の絵心がうかがえます。

シボのある絽縮緬の風合いもあじわいがあり、意匠に奥行きをもたらしています。

生成り色の地に、鳩羽色(はとばいろ)=(沈んだ京紫色)のたれの色がシックで、意匠をきりりと引き立てています。

透け感の少ない絽の生地は夏のお着物にはもちろん、単衣にも合わせやすく、長く飽きずに 重宝いただけるでしょう。

こちらのお品はInstagramでもご紹介しております。

●お薦めのシーン : 観劇や美術鑑賞、ご友人とのお食事やお買いもの、お稽古、近所にお散歩など

●お薦めの季節 :初夏~初秋

※色名は「日本の伝統色 和色大辞典」を参考にしています。
生地の状態 良好です。
素材:表地 絹(洗い張り済みです。)
素材:裏地 絹(表地と同じです。)
8寸2分(31.1cm)
長さ 9尺8寸(371.2cm)
柄行き ポイント柄(お太鼓、前に柄)
商品番号 HOH-2305-062

ページトップへ