帯のアトリエ 花邑 hanamura 銀座
刻を纏う。
slider02 slider02
slider03 slider03
slider03 slider03
slider03 slider03

水辺に草花文様 型染め 名古屋帯

価格: ¥52,500 (税込 ¥57,750)
[ポイント還元 5,775ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

水辺に草花文様 型染め 名古屋帯

水辺に草花文様 型染め 名古屋帯

価格: ¥52,500 (税込 ¥57,750)
[ポイント還元 5,775ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

○写真は左からお太鼓正面、前の柄、アップ、裏地です。

 
お品ものについて
仕様 リサイクルの帯を洗い張りしてお仕立て直ししました。
詳細

大正~昭和初期ごろにつくられた、さらりとして張りをもつ平織の帯地を洗い張りして、名古屋帯にお仕立て直ししました。

だいたんな流水文様の縁取りの中に、草花と水辺の景色が型染めであらわされています。

千鳥の絵図や花文様が配された水桶や井戸といった水辺の景色と 早蕨やスミレ、桜などをバランスよく配した意匠は凝ったデザインながらも肩の力が抜けたおおらかさが感じられ、作り手の絵心がうかがえます。

黒色と生成り色に色分けされた流水の背景に、青藤色や青竹色、淡い柿茶色といった江戸好みのすっきりとした色合いも品が良く、小粋な趣きです。

紬や小紋など、さまざまなお着物に合わせやすいお色柄で、長く飽きずにご愛用いただけるでしょう。

※裏地には黒色の絹縮緬を合わせました。

●お薦めのシーン : 観劇や美術鑑賞、ご友人とのお食事やお買いもの、お稽古、近所にお散歩など

●お薦めの季節 : 初春~初夏

※色名は「日本の伝統色 和色大辞典」を参考にしています。
生地の状態 良好です。
素材:表地 絹(洗い張り済みです。)
素材:裏地 絹(洗い張り済みです。)
8寸2分(31.1cm)
長さ 9尺8寸(372.4cm)
柄行き 全通柄
商品番号 HOH-2303-022


ページトップへ