○写真は左から全体、アップ、八掛けです。
お品ものについて | |
---|---|
仕様 | リサイクル |
詳細 |
さらりとしてしなやかな風合いをもつ深縹(こきはなだ)色地の真綿紬の袷です。 深紫色や鉄色の縞柄がうっすらと織り込まれた深みのある深縹(こきはなだ)色の地が美しく、 目を引きます。 経糸(たていと)と緯糸(よこいと)に手紡ぎ糸を用いて丹念に織られた真綿紬からは、紬織りの豊かな表情が感じられます。 さまざまな帯を引き立てていただけそうなすっきりとして深みのある深縹(こきはなだ)色の地で、長く飽きずにご愛用いただけるでしょう。 ※八掛けは縦縞の地紋が織り込まれた深縹(こきはなだ)色の無地です。 ●お薦めのシーン : 観劇や美術鑑賞、気さくなパーティー、ご友人とのお食事やお買いもの、お稽古、近所にお散歩など ●お薦めの季節 : 春秋冬 ※色名は「日本の伝統色 和色大辞典」を参考にしています。 |
生地の状態 | 良好です。(未使用保管品) |
素材 | 絹 |
身丈(肩から) | 4尺1寸5分(157.2cm){ 身丈1寸2分(4.6cm)だせます。} |
裄 | 1尺6寸6分(62.5cm){ 裄1寸6分(7.6cm)だせます。} |
袖丈 | 1尺2寸(45.5cm){ 袖丈1寸(3.8cm)だせます。} |
前巾 | 6寸5分(24.6cm){ 前巾8分(3.8cm)だせます。} |
後巾 | 7寸7分(29.2cm) |
商品番号 | HKI-1910-061 |