帯のアトリエ 花邑 hanamura 銀座
刻を纏う。
slider02 slider02
slider03 slider03
slider03 slider03
slider03 slider03

藍鼠色地 縞に襷文様 型染め 道中着 袷

価格: ¥65,000 (税込 ¥71,500)
[ポイント還元 7,150ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

藍鼠色地 縞に襷文様 型染め 道中着 袷

藍鼠色地 縞に襷文様 型染め 道中着 袷

価格: ¥65,000 (税込 ¥71,500)
[ポイント還元 7,150ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

○写真は左から全体、アップ、羽裏です。

 
お品ものについて
仕様 リサイクル
詳細

さらりとして軽い中厚手の絹縮緬地が用いられた袷の道中着です。

藍鼠の地に縞文様と襷文様が型染めであらわされています。

ペンシルで描いたような掠れた染め具合が軽やかで、小粋な趣きが感じられます。

藍鼠の地に灰茶色のすっきりとした縞文様と、藍色、煉瓦色、香色であらわされた襷文様といった落ち着いた色調もすっきりと上品です。

紬や小紋、色無地など、さまざまなお着物に合わせやすいお色柄で、 長く飽きずにご愛用いただけるでしょう。

※羽裏地は、短冊文様が配された女郎花色の平織りの絹布が用いられています。

※飾り紐は藍色で紐を組んでいるタイプです。

●お薦めのシーン : 観劇や美術鑑賞、ご友人とのお食事やお買いもの、お稽古、近所にお散歩など

●お薦めの季節 : 11月上旬~4月下旬

※色名は「日本の伝統色 和色大辞典」を参考にしています。
生地の状態 たいへん良好です。
素材
身丈 2尺8寸8分(109.1cm){ 身丈はだせません。}
1尺7寸3分(65.5cm){ 裄1寸(3.8cm)だせます。}
袖丈 1尺2寸5分(47.4cm){ 袖丈3分(1.4cm)だせます。}
前巾 6寸4分(24.4cm){ 前巾2分(7.6cm)だせます。}
衿幅 3寸9分(14.8cm)
後巾 8寸(30cm)
商品番号 HHA-2302-001


ページトップへ